ads.txtファイルの含み方:GoogleAdsense警告

Adstxt

GoogleAdSenseを設定してから、ちょくちょくAdSenseのサイトなりアプリなりを見ていると、何やら通知が来ることがあります。

今回、AdSenseから『要注意』という通知を受け取りました。
通知内容からads.txt」を追加するだけで良さそうというのは理解できましたので、具体的にどうすればいいか対処方法をご紹介していきます。

目次

対処方法概要

「とにかく修正を先にしたい!」という方のために、ざっくりやることを書いておきます。

【手順一覧】

  1. 下記リンクより自分のサイト運営者IDを確認
      https://support.google.com/adsense/answer/6376922
  2. メモ帳に「google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0」を記載
    ※ pub-0000000000000000 の箇所については上記サイト運営者IDに書き換えます
  3. メモ帳を「ads.txt」のファイル名で保存
  4. ホームページのルートにads.txtファイルを保存
  5. FTPなどでads.txtファイルを自分のサイトのルートフォルダ(“/”フォルダ)直下に保存
  6. 自分のサイト「https://自分のサイト.com/ads.txt」にアクセスし、
    手順2で記載した内容が表示されることを確認

手順としては確認作業も含めて全部でこの6ステップ程度です。
ささっとやってしまえば15分もあればお釣りが来るような内容ですね。

「要注意 – ads.txtファイル」の通知について

まずは通知内容の確認です。
正直「要注意」と書かれているだけでドキドキものですよね。
AdSense初心者としては冷や汗ものでした。

AdSense警告画面

ホーム画面の真ん中にピンク色の網掛けがされています。
画面右側にあるベルのマークからも同様の通知を確認できます。

要注意 – ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。
※GoogleAdSense通知より引用

何となく「ads.txt」というファイルが関わっていることは判りますが、どう修正すればいいのかが見えてきませんね。
通知のところにヘルプのリンクが付いているのでそっちに飛びます。


ヘルプにいくと『AdSense向けのads.txtを作成する』という見出しが真ん中あたりに表示されています。
Google公式の手順が公開されているので、それに沿って作業をすればいいわけですね。

AdSenseヘルプより引用

ただ、専門用語的なものがちりばめられているので、先ほどの「対処方法概要」を見てもらった方がイメージできるのではないかと思います。

基本コピペすれば完了なんですが、ピンク色に網掛けした箇所については要注意です。
pub-0000000000000000というところは個人によって異なります
必ず自分のサイト運営者IDを使用しましょう。

サイト運営者IDについては「サイト運営者IDのリンク」にアクセスすれば確認できます。
AdSenseアカウント「pub-○○○○」と記載されている部分が自分のサイト運営者IDなので、この部分をコピーして、先ほどの pub-0000000000000000 の箇所を変更しましょう。

AdSenseヘルプより引用

自分のサイト運営者IDに書き換えができたら、ファイル名を「ads.txt」にして保存すればファイルの準備は完了です。

AdSenseヘルプの最初にあった「AdSense向けのads.txtを作成する」の3番目に「作成した ads.txt を、ドメインのルートレベル(例: https://example.com/ads.txt)でホストします。」と記載がありますね。

これは自分のサイトトップのURLの後ろに「/ads.txt」を付けてアクセスしたときにads.txtファイルの中身が見れる状態にしなさいという意味です。

FTPツールを使い自分のサイトのルート(“/”)直下のフォルダにads.txtファイルを保存すればOKです。

FTPができたらちゃんと反映されているかを確認しておきましょう。

「https://自分のサイト.com/ads.txt」にアクセスして、ads.txtファイルに記載した「google.com, pub-自分のサイト運営者ID, DIRECT, f08c47fec0942fa0」が表示されていれば成功です。

ここまで完了したら後は待つだけです。
通知から消えるまでの時間には個人差があるようですので気長に待ちましょう。

ちなみに私の場合だと半日後にはホーム画面に出ていたピンク色の警告のメッセージがなくなっていました。

まとめ

GoogleAdSenseに合格してホッとしていると、今回のように急に通知が来て焦ることがあります。
こういう細かいところを無視しして最悪「広告の配信停止」なんてことになったら正直泣いてしまうと思います。
やっとの思いで合格したGoogleAdSenseですから、しっかりメンテナンスしていきたいですね。

Follow me!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次