GMO光(1GB)とeo光(10GB)の速度比較

GMO光1GBプランからeo光10GBプランに乗り換えました。
せっかくなので速度比較をしました。

さすがに10倍速くなるとは思いませんが、すくなくとも速くはなると信じています。
これから10GBの光回線の契約を検討されている方は是非参考にしてください。

※1GBと10GBのプランで比較しているので、
 GMO光が遅いとか、eo光が速いとかの確認にはなっていません。

目次

GMO(1GB)とeo光(10GB)の有線速度

有線同士での速度比較です。
残念ながら10倍とまではいきませんでしたが、eo光(10GB)の方がダウンロード・アップロードともに高速でした。

アップロード側はほぼ10倍と言っても過言ではないですね。
通常はダウンロードの方が高速になるはずですが、
なぜかeo光の方はアップロードの方が高速になっています。

GMO.com

GMO(1GB)

GMO(1GB有線)
GMO(1GB有線)

eo光(10GB)

eo光(10GB有線)
eo光(10GB有線)

GMO(1GB)とeo光(10GB)の無線速度

無線に関してもやはり10倍速くはなっていませんが、
ダウンロード・アップロード共にeo光(10GB)の方が高速です。

eo光の方はまたもやアップロード側が高速になる逆転現象です。

GMO(1GB)

GMO(1GB無線)
GMO(1GB無線)

eo光(10GB)

eo光(10GB無線)
eo光(10GB無線)

無線LAN環境

無線ルータにはTP-LinkのメッシュWi-fiを使用しています。
端末はスマホのOppo Reno 11です。

同じルーターとスマホを使っているので、
環境面の差異はありません。

まとめ

今後は10GBの光回線が主流になっていくようですが、
家の機器が古い場合は無理に10GB回線に切り替える必要はありません。

とはいえ、安く利用するにはキャンペーン活用して、
一定期間インターネット回線を利用した後、他社に乗り換えるのがベストです。
スマホと同じですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次