回線の解約・契約は何度やっても時間がかかりますね。
やっぱりオペレータを介さなければならないので、
待ち時間がどうしてもかかってしまします。
SEやってるんですがホームページ上からの契約って何か不安が残るので、
私は必ず電話で対応してもらっています。
細かい質問も思い付きで対応してもらえますし、待ち時間は仕方がないと割り切っていますがそれでも不満が残るのは人の性ですね。
↓解約の流れ公式サイト
[nlink url=”http://ybb.softbank.jp/support/return/sbhikari/”]
目次
解約の手順
AUの回線工事日確認
この連絡に関してはAUひかりに申し込んだ際に言われましたが、担当の方から電話がかかってきますので待っていればOKです。
ただし、工事日については注意点があります。
現在契約中の解約日を考慮しておかないと日割り計算で数日分が重なってしまいます。
それほど大きい額ではないでしょうが、できれば重複する日は少なくした方がいいですね。
私が契約しているSoftBank光では「解約の電話を入れてから最短6営業日以降」に解約となりました。
一度、AUひかり側に最短日でお願いしてしまっていたので、1週間程度日が被ってしまいました。
面倒でしたが、AUひかりにかけなおして工事日をずらしてもらいました。
AUから電話がかかってくる前に解約の最短日は確認しておいた方がいいです。
SoftBankへ解約の連絡
私の契約ではSoftBank光への電話連絡のみで済みました。
大元の解約になるのでプロバイダなど別の会社へは連絡不要と確認を取りました。
ただ、毎度毎度ストレスなのですが自動音声のしゃべりが遅くて辛い。
もっと言うと、公式サイトにダイヤルを書いておくべきですよね。
「ガイダンスの途中でも入力可能です」とか言うならなおさら事前に確認させてほしいです。
そうしてもらえればガイダンスをすべて聞かずともダイヤルおして早く手続きを終われるのですが。
問い合わせ電話番号のすぐ下に是非ダイヤル番号を書いてほしいです。
今後変わってしまうかもしれませんが私が押したダイヤルを記載しておきます。
参考までにどうぞ。
【ダイヤル】
TEL:0800-111-2009
受付時間:10:00~19:00
一般電話、携帯、PHSから可能。
↓
3:引っ越し解約・契約の問い合わせ
↓
2:利用中の回線の解約
↓
1:契約満了月での解約希望
※満了月でないとは思っていましたが念のため「1」を押してみました。
案の定、満了月ではありませんでしたが手続きは可能でした。
↓
登録している電話番号 + #
↓
認証ID(S-ID)の下4桁 + #
※契約時に郵送されてきた「お客様専用ページのご利用方法」に記載されています。
請求明細の確認やインターネットの初期設定で使っているはずです。
SoftBank光の解約後にすること
撤去工事
SoftBank光では特に立ち合いは不要とのことでした。
遠隔で信号を止めるとか何とか言われましたね。
特に気にしなくてもいいそうです。
ゆうパックの回収キットで機器の返品
どこと契約していても機器の返却が発生します。
返送キットが送られてくるのでそれに従って機器を送り返せば良さそうです。
違約金の明細確認方法
これはかなり重要です。
KDDIから違約金の実費返金を受けるためには支払った証拠が必要だからです。
SoftBank光では紙の明細を送っていないそうです。
担当の方に確認したところ「お客様専用ページ」にアクセスし、
明細をKDDIに送れば良いそうです。
SoftBank光からSMSで確認手順を貰えました。
私が確認していた入口と違いましたが、確認するページは同じところに行くようです。
URLが違うだけですがログインに必要となる項目が、
案内されたURLの方が文字数的には少ないので楽そうですね。
・お客様専用ページのご利用方法の書類に記載されていたURL
↓
ログインに必要な項目
・認証ID(S-ID)
・パスワード
・SoftBank光がSMSでくれたURL
↓
ログインに必要な項目
・携帯番号
・登録住所の郵便番号
・生年月日
上記いずれかの方法でログインしたら「料金確認」で明細を確認できます。
このページには解約連絡をした時点では違約金を確認することはできません。
解約日の翌月の10日頃に反映されるそうです。
つまり、違約金のキャッシュバック申請もすぐにはできないということになりますね。
おそらくキャッシュバック申請をしてからもKDDI側で時間がかかるので、
実際にお金が戻ってくるのは2カ月先を見た方が良さそうですね。
まとめ
AUひかりとSoftBank光の工事日程さえ調整できれば、
SoftBankの解約手続きとしては基本的に電話一本で完了です。
あとは機器の返却、違約金明細のKDDIへの送付です。
やることとしてはそれほど時間がかかるものではないのですが、
やっぱり音声ガイダンスやオペレータとの話で小1時間は掛かってしまいますね。
コメント