2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月16日 HIRO 資格 PM対策!プロセス群と知識エリアの暗記 PM対策に超重要なプロセス群と知識エリアの暗記用に作成しました。ぜひ活用してください。
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 HIRO 資格 ビジネス実務法務3級:テキスト1冊で90点とった勉強法 ひさしぶりにIT以外の資格を取得しました。きっかけは上司が発した鶴の一声です。 『うちの部署から10人合格を目標にするから取ってな』 これにより任意(強制)受験をする運びとなった次第です。 タイトルに結論を書きましたが、 […]
2019年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年2月22日 HIRO 資格 Receivedヘッダ 安全情報確保支援の勉強中に出てきた「Recievedヘッダ」についての解説です。 ただ、あくまでも試験対策のための暗記メモだと思ってください。実践に即した技術的な視点ではなく、どう暗記すれば点に結び付きそうかという覚え方 […]
2019年3月16日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 HIRO 資格 安全情報確保支援士 – 用語暗記メモ SC(セキュリティスペシャリスト)に落ちまくり、『安全情報確保支援士』へと名前が変わってしまっても、まだ合格できない。 もうどうしていいのか判らない! でも諦められないので、勉強の記録をこれからとっていこうと思います。 […]
2019年3月13日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 HIRO 資格 高度情報処理試験の合格発表(平成30年度春期) やっと高度情報処理の合格発表ですね。 基本情報は合格発表まので期間がそれほどありませんが、応用情報・高度情報となるにつれて合格発表までの期間が長くなっていきます。 待てば待つほど何の試験であっても結果を見るときのドキドキ […]
2019年3月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 HIRO 資格 第149回 簿記3級を受験しました 簿記の試験を受けられた皆様、おつかれさまです。 結果はとても悲しいところではありますが惨敗。 勉強途中から諦めが入ってしまい後半は勉強しておりませんでした。 ですが、実際に受けてみれば全くできないというレベルではありませ […]
2019年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月29日 HIRO 資格 ネットワーク未経験でも合格!「CCNA(ICND2)」特徴と対策 以前、CISCO認定資格の入門編であるCCENT(ICND1)の資格について特徴と対策の↓記事を書かせて頂きました。 それに引き続き今回は、同じくCISOC認定資格である”CCNA(ICND2)” […]
2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 HIRO 資格 システムエンジニアとして役立った資格 システムエンジニアは特に資格が必要になりがちな職業だと思っています。 ITは日々進歩がめざましいです。 当然扱うシステムのバージョンもどんどん新しくなっていきます。 そうなってきたときに知識の見極めに使われるのが資格です […]