高度情報処理試験の合格発表(平成30年度春期)

やっと高度情報処理の合格発表ですね。

基本情報は合格発表まので期間がそれほどありませんが、応用情報・高度情報となるにつれて合格発表までの期間が長くなっていきます。

待てば待つほど何の試験であっても結果を見るときのドキドキ感には何とも言えないものがあります。

今回の情報処理試験では私は残念な結果になってしまいましたので、

反省と今後の勉強について記事にしておこうと思います。

目次

高度情報処理処理試験の合格発表

試験結果の確認方法

まずは合格発表の確認からです。

IPAの公式サイトからです。

受験表に記載されている「受験番号」「パスワード」を打ち込めば確認できます。

IPAの公式サイト

[nlink url=”https://www.jitec.ipa.go.jp/1_05goukaku/seiseki_s.html”]

試験結果

悲しいですが「不合格」と表示されしまいました。

皆さんは合格していることを祈っております。

試験結果

試験結果分析

私は今回「午前Ⅰの試験免除」を受けていましたので、午前Ⅰの得点は「***.**点」になっています。

免除だと試験を受けないので当然点数は無いということです。

午前Ⅱは68点と多少余裕はありましたが、あまり油断もできませんね。

次回の試験の祭もしっかり対策が必要です。

午後Ⅰは60点と合格ボーダーギリギリいっぱいでした。

今回の試験勉強では午後Ⅰに力を入れていたので、嬉しいやら悲しいやらといった結果です。

勉強をしていてもボーダーギリギリしか点を取れなかったという力のなさに絶望しています。

ただ、初めて午後試験Ⅰを突破できたのは喜ばしいコトです。

そこを励みにこれからの勉強を頑張っていこうと思います。

午後Ⅱに関しては試験対策をしておりませんでした。


正直、午後Ⅰの勉強をしていればなんとなかなるのかなと思っていたのですが、やっぱり甘かったですね。

試験対策はまんべんなくしておかないといけないという教訓です。

今後の方針

安全情報確保支援士(SC)を受けるべき

せっかくシステムエンジニアとしてやってきているので、情報処理で一つは高度情報をとっておきたいところです。

「安全情報確保支援士(SC)」を狙っていこうと思います。

なぜなら安全情報確保支援士だけは年に二回試験を受けることができるからです。

他のネットワークスペシャリストやプロジェクトマネジメントなどについては年に1回しか受験できません。

受験の度に対策内容が変わるよりも、同じ勉強内容を継続できた方が合格率が上がると考えたからです。

午前免除の受験番号再発行依頼

痛恨のミスをしてしまったのですが、午前1の免除に使う受験番号を紛失してしまったのです。

IPAに問い合わせたところ午前Ⅰに合格した時の受験番号を紛失した場合の対応方法は下記となります。

IPA問い合わせ電話番号:03-5978-7600

情報処理申込開始日以降に成績照会より問い合わせを行う。

免除用の番号再取得には時間がかかるので、試験申し込みを急ぐ場合であれば先に申込だけしておいて、午前Ⅰ免除ようの受験番号取得後に「免除の変更申請」を行うのが一番早いようです。

まとめ

高度情報処理試験は適当な勉強で何とかなるものではありません。

今回不合格になった方は自分に何が足りていなかったのかをしっかりと見極めて次につなげましょう。

最終的に合格すれば良いのです。

私も心が折れそうになっていますが、何とか踏ん張って次に繋げたいと思います。

Follow me!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次