ワイはFC2でブログを書いててんけどな、
ブログ書いてる人なら誰もが悩むアクセス数が伸びない壁にぶち当たったんや。
そうなってくると当然ググるやん?
だってブログ書いてても誰にも読んでもらわれへんなら、
机にしまったままの個人日記と大して変わらんもんな。
せっかくブログ書くならやっぱり読んでもらいたい。
でもアクセスが伸びへん。
分からないことはすぐに調べるのがSEの基本
ワイはさっそくググってみた。
ググると出てくるのは「無料ブログ」はアカン!
WordPress! WordPress! WordPress!………WordPress!!
こればっかりやで。
でもWordPress使おうと思って、さらにググっていくと
インストールするサーバが必要
っていう答えに行き着くわけやな。
サーバをレンタルするわけやねんから当然、金がかかってくるわけやな。
金が絡んでくると一旦立ち止まってしまうのは人間の性。
果たしてワイのブログでアクセス数が伸びないのは、
無料ブログを使っているせいなのか?
はたまた
コンテンツが悪いせいなのか?
あるいは両方なのか。。。。。
ここはSEらしく切り分けをしてかないとアカンよな。
そう思ったときにWordPressってのが、そこまで推されてるんやったら、
やっぱりそれなりの理由があるんやとワイは考えた。
ということはやで。
ゆくゆくはWordPressに移行してしまいたい。
でも、成果がでるかどうかわからん今は初期投資をしたくない!
WordPressを無料で使える環境を探そう。
こういう結論にたどり着くのは至極まっとうやとワイは思う訳や。
ほんでググってたどり着いたのが、今ワイがお世話になってる。
WPBlogやで。
WPBlogに実際に登録してみたところ、無料お申込みのフォームに沿って登録するだけ。
なんと簡単。
ログイン後にWPBlog管理→WordPress一覧からインストールを実行すれば、
WordPressがサーバ上に用意された状態でブログを開始できるという寸法やで。
なによりワイが求めていた無料でWordPressってところがいいところや。
とりあえずこのWPBlogでWordPressの練習をしてみて、
上手く使いこなせそうなら、有料サーバ契約と独自ドメインを取得してしまおうと思ってる。
というか、WPBlogにも有料版があるらしいから、
グーグル先生に聞いてみて良さそうならこのまま継続するのもありかもしれんな。
実際にWordPressを使ってみて
率直な感想を言わせてもらうと、高機能過ぎて使い方わからん。
FC2で使ってた感じでいくと雲泥の差。
確かに使いこなせれば、かなり綺麗なサイトも作れるとは思うで。
ただ、何も調べずに勘で使用感をつかもうとしても、かなり宝の持ち腐れにしてしまいそう。
「WordPressの使い方」って本が売られるぐらいやもんな。
一朝一夕でできるとは思えんわ。
そういう訳やから、もう少し調べてみて、
ちゃんとレビューができるように勉強させてもらいます!
コメント