Amazon Twtich PrimeでSwitch Onlineが”1年間無料”

みなさん”Amazon twitch(ツイッチ)”って知ってましたか?

私は恥ずかしながらプライム会員に入っていたのに全く知りませんでした。

それが何やら無料で特典を受けられるという話を耳にしましたので、今回バッチリ調べて恩恵にあずかりたいなと思った次第でございます。

そういう訳で、Amazon twitchとはどんなもんなんやってところからご紹介していきます。

twitch primeの特典は期間限定

これから検討しようと思っている方、気を付けて下さい。

この無料特典は期間限定です。
なので↓の期間ぎりぎりで加入に迷っておられる方は、「嫌になったらやめる」というスタンスでとりあえず加入しちゃった方が良いかもしれません。

2019年3月28日~2019年9月24日まで

この期間内に「Nintendo Switch Onlineの3カ月利用券の特典を引き換える」必要があります。

さらに引き換えから60日後に『追加で9カ月の利用券を引き換える』ことが出来ます。

なので、3カ月+9カ月で12カ月(1年間)無料になるという特典です。

詳細は↓の公式サイトを確認してください。(小さく注意書きが書かれています)

自動継続に注意

Amazonプライムと同様『無料期間終了後は自動継続』という優しくない仕様です。

3カ月の利用券引き換え後、9カ月の利用券引き換え後「期限の48時間前までに」自動継続を停止させないといけません。

特に注意が必要なのは9カ月の利用券を引き換え後です。

9カ月利用券引き換え後「12カ月の自動継続が設定されます」、つまり3カ月利用券引き換え時に『自動継続を切っていても勝手に継続に設定される』という鬼仕様というわけですね。

これは酷いな。

加入を継続しない場合は必ず『48時間前までに』自動継続を切っているか確認しましょう。

Amazon twitchってどんなサービス?

twitchの基礎知識

まずは読み方ですが、”ツイッチ“らしいです。

文字から察するにTwitterのTweet(ツイート)的なつぶやくっぽいサービスなのかなと思いましたね。

ウィキペディアさんによると

“Amazon.comが提供するライブストリーミング配信プラットフォームである”

とのことでしたので、あながち大外れでもなさそうですね。

サービスの内容としてはゲームの実況プレイ、e-Sportsのイベントなどの動画配信みたいですので”ゲーム特化のYouTube“みたいな感じですね。

ん~、微妙!というのが正直な感想です。

ぶっちゃけ個人的にはあまり魅力を感じませんでした。
twitchでできることは基本的にYouTubeの動画配信と何ら変わらないと思ったからです。

twitchで出来ること

調べるほどにあまりtwitchでこれといったサービスがあるように思えませんでしたが、強いてあげるとすれば↓のような特徴があります。

  • フルHDでの視聴
  • スポンサーになれる / 得られる
  • チップを渡せる / もらえる
  • リアルタイムでのコメント

やっていないので詳しくはないのですが、ニコニコ動画とかの辺りでも似たようなものありそうな気もしますが。。。

一番気になったのは2つの機能で”スポンサー“と”チップ“です。

twitchには独自通貨”Bit“によるチップを渡す機能があります。

YouTubeでは投降した動画に広告を貼っていてその広告が視聴されたり、クリックされたりで収入になる仕組みになっています。

でも、このtwitchでは”Bit“という独自通貨により、動画を視聴してくれた人に気に入ってもらえればチップとして収入をもらえるわけですね。

しかもスポンサーがついてくれれば、スポンサー登録料(5$)の何割かがチャンネルの収益としてカウントされるそうな。

ん~、もうすでに最大手になっているので流行っているのでしょうが、これを機に私のような疎い末端にまで知られて行きそうなシステムですね。

とりあえず無料でtwitchを使ってみる

何事も”百聞は一見にしかず“ですね。

会員登録がどうこうよりもまずはどんなもんかってのを使ってみましょう。

↓の公式リンクからtwitchの視聴が可能です。

動画の視聴は無料でできるのでチラ見してみてください。

「ホンマにYouTubeっぽいな」って思いましたね。
パッと見ただけでも”ゲームがいっぱい”です。

チャットも結構な賑わい具合です!
ここでもきっと荒稼ぎしている億万長者たちがいるんでしょうね。

これが今回のAmazon無料特典によりさらに活気が増すことでしょう。

twitch Primeの料金と”出来ること”

Amazon会員と同じく、twitchにも”通常会員“と”Prime会員“があります。
今話題になっている”Switch Onlineの無料特典”はtwitchのプライム会員であるのが条件です。

であれば、twitch Primeについても知っておかなければなりませんね。

twitch primeの料金体系

実はtwitch primeは”Amazonプライムのサービスの一つ“なのです。
ということはAmazonプライム会員であれば無料ということですね。

全く気づきませんでしたがAmazonプライムにあるアカウントサービスにしっかりありました。

確認方法:「アカウントサービス」→「その他のアカウント」→「Twitchアカウント設定の管理」

Amazon アカウントサービス一覧

逆にAmazonプライム会員にならなければいけないので、料金体系はAmazonプライムに依存します。

一般(税込)

月払:  400円
年払:3,900円 (月額より900円お得)
※無料期間30日間

学生(税込)

月払:  200円
年払:1,900円 (月額より500円お得)
※無料期間6カ月間


今思うと学生のプライム会員すごいな!って感じです。

何にせよ、twich primeはAmazonプライムに入っておけば付いてくるサービスの一つという訳ですね。

私的にはプライムビデオ、プライムリーディング、お急ぎ便無料、特別タイムセールなどなど、Amazonプライム会員には大変満足しているので、twitch primeなしでも加入の価値はあると思っています。

そこに今回話題になっているtwitch primeが付いてきたような感覚なので、”安いな”という印象です。

twitch primeで出来ること

twitch Prime会員になって出来るようになることは↓の通りです。

  • 広告が非表示になる
  • コメントにPrimeマークがつく
  • コメントで使える”専用”スタンプ
  • スポンサー登録が30日で1チャンネル無料でできる
  • twitch提携のゲーム追加コンテンツがもらえる

実際にtwitchのユーザーになってみると感想は変わってくるのかもしれませんが、下調べ中の今の状況だと『これメリットか?』というのが大半ですね。

これだけだとtwitch primeに加入するような機能ではなさそうです。

ただ、最後の「ゲーム追加コンテンツがもらえる」というのは価値があるかもしれません。
もちろんすべてのゲームが対象ということも無いので、『たまたまハマっているゲームが対象になる』かつ『欲しいコンテンツ』であるという運要素が絡んでくるのが難点だと思いますが・・・・。

Switch Onlineの料金体系と出来ること

そもそも今話題になっているのは『Twitch Primeが無料である』という事ではなく、『Switch Onlineが無料である』ということです。

なので真にフォーカスを当てるべきはSwitch Onlineでしょう。
私はこのSwitch Onlineも未加入ですが、Amazonプライムには加入しているのでかなり気になっています。

とりあえず↓の公式サイトを貼っておきます。
Switch Onlineの説明動画もあるので見てみると概要がつかめます。

Switch Onlineの料金

個人プラン(1アカウントで利用)

1カ月(30日間)  :  300円
3カ月(90日間)  :  800円
12カ月(365日間):2,400円

ファミリープラン(最大8アカウントまでの利用)

12カ月(365日間):4,500円
個人アカウント2つの時点で300円お得

そもそもファミリーでアカウントなんて必要なん?と思いましたが、がっつりゲームしている兄弟がいるような家庭ではアカウント分けたりしているんでしょうね。

Switch Onlineでできること

これは公式サイトにあった「説明動画」を見るとすぐ理解できますが、紹介のあった機能をざっとまとめます。

オンラインプレイ

名前のごとくこの機能がキモですね。

オンラインプレイで世界中の人と対戦などが可能になります。

というか、こういうのって今は有料にするもんだったんですね。
私はあまりオンラインではしない派なので衝撃を受けました。

ファミコンが使えるオンライン可

今の若い世代の人たちは実物を見たことがないかもしれませんが、ファミリーコンピュータなるものがあったのです。
最近だとミニファミコンとかも売られていましたね。

そのファミコンのソフトが遊べます。

しかも、当時とは違いオンラインでのプレイが可能なので、遠くにいる友達ともファミコンで遊ぶことが出来ます。

これはむしろ親世代向けの機能ですね。

セーブデータお預かり

正直「これって有料なん!?」って思いましたが、有料でするという方針ならユーザー側は受け入れなければならない悲劇。

そういえばSwitchってメモリーカードに書き出しとかできませんでしたね。
以前取り換えしてもらった時にデータを退避できなかったというのを思い出しました。

せめてこの機能は無料でして頂きたい。。。

スマホ向けアプリ

動画を見る限り「ボイスチャット」がメインっぽいですね。

LINEやSkypeもあるのにわざわざスマホで専用アプリをつかってする必要があるのかは微妙ですが、機能としてついているなら使いましょうという感じですかね。

ただ、スマホの「連携機能」の方は専用アプリを使う価値がありそうです。

オンライン対戦の戦績など専用コンテンツが使えます。

加入者限定特典

「また、加入者限定のさまざまな得点もご用意していますので・・・」

いや、説明なってへんやん!

とか突っ込みたくなりますが、「その他機能」ってとこですね。

これから増えていくでしょうし、細かな機能もいっぱいありますよっていう意味だと理解しました。

Switch Onlineまとめ

ちょっと「twich primeへの加入は保留」にしようと思います。

なぜかというと「Switchでのオンラインプレイを必要としていない」からです。

正直プレステ的な「無料ゲーム豊富です!」みたいなイメージを持っていたのですが、ファミコンは確かにしてみたいけど、ちょっと加入するほどではないかなという印象でした。

まだキャンペーン終了まで時間はあるので、ちょっと検討しておこうと思います。

Amazon twitch prime登録までの流れ

加入される方には簡単ですが登録手順を紹介するので参考にしてください。

ただ、くれぐれも『自動継続の解除』には気を付けて下さい。
無料利用期間の『48時間前』までに自動継続の解除が必要ですよ!

必要なステップは2つです。

  1. Twtichへのアカウント登録
  2. Amazonプライム会員とのTwitchアカウントの連携

あっさりしてますね。

Twtichアカウントの登録

こちらはTwitchアプリ(iPhone / Android)からでも登録できるようです。
スマホのアプリからだと画面に出る流れの通りだと思われるので、パソコンからの登録画面を貼っておきます。

↓のTwitch公式サイトにアクセスして、右上にある「登録」を押すと情報登録のポップアップが出て切るのでそれに入力して「登録」ボタンを押せばOKです。

Twitchアカウントの登録

Follow me!


コメントを残す