マリオさんはカート、オデッセイ、マリオ+ラビッツ、キノピオ隊長、マリオテニスと色々Swtichで出てきましたね。
マリオさんにとって2018年は多忙だったことでしょう。
しかし任天堂はさらなる労働をマリオさんに強いるのです。
それが今回(2018年9月14日)発表された新ソフト
New スーパーマリオブラザーズ U DELUXE
です!
年明け発売ということなので今から楽しみです。
いったいどんなソフトなのかみて行きましょう!
目次
New スーパーマリオブラザーズ U
どんなゲーム?
プレイスタイルは横スクロール型
とりあえず9月14日に発表された公式サイトを確認してみましょう。
[nlink url=”https://topics.nintendo.co.jp/c/article/f7b9e8b5-ac2a-11e8-b123-063b7ac45a6d.html”]
これによると元々はWii Uで発売されたゲームをSwitchで新しくしたもののようですね。
私はWii Uは持っていないのですが「横スクロールアクションゲーム」という記載があります。
残念ながらオデッセイのようなオープンワールド型のゲームではありません。
世界を自由に動き回れたオデッセイはホンマによかった!
とはいえ、横スクロール型といえば昔懐かしのスタイルです。
基本的に左から右に移動していくファミコン時代からある伝統スタイル。
しかしそこはSwitchのソフト。
画質はかなり綺麗で、追加要素も盛りだくさんな予感です。
Youtubeに公式動画が上がっています。
プレイヤーキャラクターは5人
おなじみのキャラクター「マリオ」「ルイージ」「キノピオ」。
そこに「トッテン」、「キノピコ」が使えるようになっています。
キノピコについては「キノピオ隊長」でも登場していたキャラクターなのでなじみがありますが、「トッテンお前は誰やねん?」と思い調べてみました。
トッテンは旧キャラ!
WiiUをしてなかったので知らなかっただけでした。。。泣
2013年6月19日に発売された『NewスーパールイージU』というWiiUのゲームで登場していたんですね。
「キノピオの家からアイテム盗み出しコースでマリオと追いかけっこをする敵をすり抜けて逃げるのが特徴」なんですね。
今回のNewスーパーマリオブラザーズUデラックスでも、その特徴はしっかり活かされていました。
上記で初回した公式動画でもトッテンは敵をすり抜けて走り回っています。
横スクロールのステージで敵に当たらない
これはかなり反則級ではないでしょうか。
落ちさえしなければゴールは確実。
しかし、これを超える強キャラがNewスーパーマリオブラザーズUデラックスには登場しているのです。
キノピコがめちゃ強!
実は今ネットで話題になっている「クッパ姫」という非公式キャラが存在します。
このクッパ姫が生まれる元になったのが何を隠そう今回発売されるNewスーパーマリオブラザーズUデラックスで登場する「キノピコ」なのです。
「クッパ姫」については別記事に書いたので、よかったら見てみてください。
[nlink url=”http://osaka-se81.work/news-princess-koopa”]
今回キノピコはキノピーチというキャラに変身できます。
マリオが食べるデカくなるキノコ的なアイテムで「スーパークラウン」というものが登場しました。
このスーパークラウンを取ることでキノピコはキノピーチに変身できるのです。
デザインは「キノコと王冠」が組み合わさったものですね。
ピーチ姫のようなかわいらしいキャラクターに変身しています。
スーパークラウンは「キノコのtomoguiを避けるため」に考案されたのかはたまた「擬人化するために王冠と組み合わせた」のかは定かではありませんが、今回キノピーチというキャラが誕生したのです。
キノピーチのスキルがまたすごいのです。 公式よりキノピーチの能力抜粋
キノピーチは、2段ジャンプに加え、ふわふわ空中を移動できたり、落ちても一度だけ自動で戻ってくることができるなど
これは 強すぎるとは思いませんか?
マリオのゲームは「敵に当たる」「ステージから落ちる」ことによってゲームオバーつまり負けとなります。
それなのに!
このキノピーチは
2段ジャンプとふわふら移動により「敵に当たりにくい」「落ちにくい」という負け要素をかなりつぶせる能力の持ち主です。
さらにまさかの「1度落ちても大丈夫」というまさに負けなしの強さです。
これまでマリオでもルイージでも敵に「1、2度当たっても大丈夫」というのはありましたが、「落ちると絶対にやられていた」のです。
それを乗り越えたキノピーチというキャラクター。
これは使ってみたい!
NewスーパーマリオブラザーズUデラックスはソフトが2本組
NewスーパーマリオブラザーズUデラックスですが、なんとソフトが一つついてきます。
すでにご紹介しましたがトッテンが登場したゲーム「NewスーパールイージU」が丸ごとあそべるのです。
ソフト1本分で2本買えるようなデラックス仕様なのです。
公式によるとコース数は合わせて164本!
これはやりごたえがありそうですね。
Amazonでは予約開始(限定アイテム付き)
Amazonではすでに予約が始まっています。
「Amazon限定アイテム付き」なんだそうですが、そのおまけはまだ未定と記載されています。
まとめ
Switchはかなりの当たりハードですね。
マリオがわんさか出てきます。
年末には大乱闘も発売されますし、まだまだSwitchは遊べそうですね。
NewスーパーマリオブラザーズUデラックスについても、発売に向けて情報がどんどん公開されていくでしょうから、新たな情報があればまたブログに上げようと思います。
それにしても何で今回のタイトル「マリオブラザーズ”U”」なんでしょうかね。
NewスーパールイージUの時はWiiUのソフトだったから「U」が使われていたのでしょうが、今回はSwitchのソフトですからね。
ルイージUのシリーズという意味なのか。。。
若干気になるところです。
コメント